岩手県【南部美人】特別純米を呑んでみたよ

2023/01/02

日本酒

t f B! P L
日本酒「南部美人」

2023年最初のお酒は『とりあえずビール』ではなくて日本酒【南部美人】を頂きました。せっかくブログを始めたので自分が呑んだお酒の味など記録して再度購入するかの判断材料にする為、備忘録として記録に残していこうと思います。

南部美人 ラベル

南部美人 ラベル

瓶の顔とも言えるラベルには、深みのある赤を基調に金色の文字が施されている。本来大事な銘柄名を大きくアピールするところなのに、こちらの瓶には主張せず控えめにしてある。

その効果なのかシンプルなのに高級感が漂いオシャレでスマートな見た目に。一見、日本酒ではなくワインと思ってしまう…

何となく海外の方にも意識を向けているように思うラベルだと個人的に思いました。

やっぱり筆文字は格好が良いですね。

南部美人 裏ラベル

南部美人 裏ラベル

お酒を選ぶ際に情報が記載されている裏ラベルは、とても重要になります。

特別純米 日本酒【冷蔵瓶貯蔵】一回火入れ(瓶燗急冷却)
原材料名:米(日本産)、米麹(日本産米)
精米歩合:55%
アルコール分:15%
内容量:720ml
製造者:株式会社 南部美人+B(岩手県)

このラベルの特徴は英文で記載されている部分があります。こうする事で日本人のみならず海外の方にも手に取ってもらえ購入動機に繋がります。これはもう海外にも目を向けて発信している商品なんだと分かります。

更にQRコードも付いているので詳細情報も手に入れる事が出来る。まだ古くさいイメージが残っている日本酒ですが、こちらの企業は上手く時代に対応しています。

南部美人 キャップ

南部美人 キャップ

黒地に金文字で「南部美人」実にシンプルだが高級感のある見た目。正直な私の感想は…

『カッコいい!』

南部美人 呑んでみた感想

【色】ほんのり薄く黄色みがかっている
【香り】ほんのりフルーティー
【味】少し甘味を感じた後に酸味もほんのり残る。喉にあたる瞬間に少し強めのアルコールを感じ日本酒らしさを堪能出来る。その後すぐ喉元をすんなり通っていく。舌触りは少し重く濃厚さを感じるが後味はさっぱりでキレがある。

※個人的感想

まとめ

南部美人 価格
【購入店】スーパー「ヤオコー」
【価格】1,936円(税込)

今回初めて【南部美人 特別純米】を呑みましたが特に嫌な点はなく呑みやすいと感じたので機会があれば再度購入したいと思えるお酒でした。

Translate

新生活を楽しく過ごそう

🔻フレンバー🔻


🔻スラッシュ🔻


🔻シェリー🔻

日本ブログ村ランキング参加中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ