野良猫を保護して6年経過しました~2代目愛猫の写真館

2023/02/08

ネコ

t f B! P L

早いもので現在の愛猫を迎え入れて丸6年が経過しました。初代猫が22才で亡くなり今後は動物を飼う事はないと決めていましたが高齢のお袋さんがまさかのペットロスになってしまった時期に2代目猫と出会ったのです。

話すと長くなるので、また機会があったら当時のいきさつを語ろうと思います。今回は2代目猫の我が家に来て6周年記念として愛猫写真館をお送りします。

我が家に来た初日

我が家に来て初日の元野良猫

さっきまで野良猫だった事が鼻のまわりに付着した汚れが物語っていますね。野良猫なのに割りとポッチャリさんでした。きっと上手に食べ物にありつけていたのかな?

初めての病院

病院に連れていかれる猫

病院の待合室で鳴きまくる猫です。周囲の飼い主とペット達が引く程とにかく鳴きまくる娘です。これは6年経過した今も変わらず家でも鳴きまくります。獣医に相談しましたが特に重大な病気ではないとの事ですが、心配です。我が家の猫はかなりのおしゃべりさんなのです。

お茶目ポーズ

お茶目猫①

お茶目猫②

お茶目猫③

お茶目猫④

お茶目猫⑤

お茶目猫⑥

お茶目猫⑦

ごろんごろんと1人で転がるのが好きな猫さんです。こんなに愛嬌があるのに一切、抱かせてくれません…初代猫もそうでした。困るのが災害時に避難するとき抱き抱える事が出来ないと逃げてはぐれてしまうのが心配です。

好きなもの

ちゅーるが好きな猫

コロコロが好きな猫

ちゅーるとコロコロは視界に入った途端にダッシュで近寄ってきます。床のゴミを取りたいのに猫さんはマッサージ機と思っているのか体全体を擦り付けてくるので、ネコ毛だけが粘着シートに付いてる状態になります。

苦手なもの

カミナリが怖い猫

カミナリが鳴ると忍び足で押し入れに隠れようとします。カミナリが激しくなると一点を見つめて震えた状態で動けなくなってしまうのです。

野良猫生活の時にもこんな状態になってたのかな?雨や雪はどう過ごしてたんだろう?と想像すると愛おしくて堪らなくなります。古い家だけど雨風はしのげるので保護して良かったと感じます。カミナリの音は家にいても防げないけどね…

まとめ

こちらを見つめる猫

『炎上動画なんか見てないで私を見て』

って訴えてるような可愛い顔です。暗いニュースばかり見ていると気が滅入ってしまいます。そんな時は動物の動画を見て癒されて下さい。

Translate

新生活を楽しく過ごそう

🔻フレンバー🔻


🔻スラッシュ🔻


🔻シェリー🔻

日本ブログ村ランキング参加中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ