2023年10月31日
辞めたいと思っていないのに何故か3年もスロットを打っていない。コロナ禍が明けたら打ちに行こうかなと思いながらも…
未だに6号機は未体験
時代はスマスロらしい
不思議だな
ずっと打ちたいと言う感情が湧かない
私の住んでいる地域は県内でもトップクラスのパチンコ店の激戦区であるが、ここ数年でビックリするくらい閉店してしまった。最寄り駅周辺の店舗も閉店ラッシュで駅前を照らす灯りが一気に暗くなってしまった。
世間ではパチンコ店なんていらないと言う人が沢山いるが、営業自体は違法ではない。そして雇用にも貢献しているし取引先も多いので存在価値はあると思っている。
こう思える理由は…
私は「パチンコ業界が存在していたから今まで生きてこれた」
特に「雇用」
今思うとホール業界は、いち早く男女平等給与を実施していた。20年以上前の時代でも女性役職者は割りと多かった。学歴のない人や社会人未経験者、シングルマザーの採用も積極的にしていた。
この受け皿の広さは、なかなか出来る事ではないと思う。世間はホールを悪者にしているが株式上場しているメーカーも善人ではないように思う。