2023年内に借金完済を目指しているオジサンのブログへようこそ。借りては返し、返しては借りてを繰り返して中々減らなかった借金。コロナ禍を契機に心を入れ替え返済に力を入れ、遂に完済間近となってきました。
年内完済には最近まで月々5万円ペースで返済しなくてはいけませんでしたが、追加返済を頑張ったおかげで現時点では月々4万円弱のペースでいけば良い状態になりました。しかし、まだまだ油断大敵です。なにせ私は競馬依存症だから…
馬券を買わなければ返済に回せるのは百も承知です。ギャンブルをやらない人には到底理解不能だと思います。でも依存症は分かっていてもやってしまうのです…だから共存する事に決めました。
無理やり止めるのではなく楽しみながら完済を目指す事にしたのです。スリップして余計に競馬熱が上昇して大負けしない為に。これが私にとってベストだと判断しました。
こんなオジサンの借金完済までの道のりを公開していきますのでお付き合い願います。
2023年10月5日 借金残高
借金残高10万円を切ると約定返済額が2千円に変更されるのね…。これは完済を長引かせるビジネストラップだ。借金がある人間にとっては返済が楽になると同時に全く元金が減らない状態になる。
絶対に甘んじてはいけない…
月々の利息が少なくなってきた今、一気に返済出来るチャンスなのに相変わらず馬券を買ってしまう。これでも昔に比べ無茶しなくなっているので自分の中ではコントロール出来ていると思いながら自信を持って生きる。
しかし今月の追加返済額は少ないと反省。
借金推移
こうして見るとコロナ流行の真っ只中で大幅に借金を減らす事が出来ていない。私の住む地域では緊急事態宣言が3回、まん延防止等重点措置が2回発出された。周辺では休業・閉店・営業時間短縮で外出する機会が大幅に減った。
これによりお金を使う事が少なくなった分、返済に回せたはずと今更、自分の行動に反省。原因は競馬…
競馬に関しては競馬場に行かずに馬券が購入出来てしまうシステムがコロナ禍で皮肉にも大好評となってしまった。これはいち早くオンライン購入システムを進めてきたJRAの先行投資が実を結んだのではないかと思う。
一方でマイナンバーカードシステムは時間をかけてるはずなのに突貫工事的なグダグダ感が凄いですね…
今や馬券を買う時は家から一歩も出ないでATMも必要なくスマホ上で入金から馬券購入まで完結出来てしまう。とても便利ですが、とても怖いものでもあります。
このシステムのお陰で簡単に馬券が購入出来てしまうが故にハマってしまう…でも借入せずに返済を着実に行いギリギリコントロール出来た自分を誉めてあげたい。
この期間を乗り越え、やっとコロナ流行の話題が少なくなってきた2023年から追加返済に力を入れ始めたのです。
過去同時期の借金残高
約定返済日 | 借金残高(円) | 増減(円) |
2018/10/05 | 741,128 | ※アプリ導入年 |
2019/10/07 | 865,682 | +124,554 |
2020/10/05 | 756,928 | -108,754 |
2021/10/05 | 613,993 | -142,935 |
2022/10/05 | 444,977 | -169,016 |
2023/10/05 | 76,238 | -368,739 |
去年の同時期と比較して随分と借金残高が減っている。本当に今年の自分は頑張っているなと自画自賛。