借金返済をしながらコツコツつみたてNISAで資産運用をしている中年サラリーマン。低所得で競馬依存性の為、本来なら1ヶ月の投資枠約3万円をフル活用したいところですが少額の1万円だけ毎月積立てをしているオジサンのブログにようこそ。
毎月1万円を積立てて2023年9月30日で30ヶ月経過しました。一体どれくらい資産が増えているのか確認してみましょう。
つみたてNISA 30ヶ月目 時価評価額
総投資額:300,000円
時価評価額:359,151円
損益額:+59,151円
利回り:+19.72%
つみたてNISAで運用を開始して30ヶ月連続で月末時点での損益額プラスを継続達成となりました。引き続き高い利回りを維持しています。
全期間の運用実績
こうしてグラフを見ると投資額が少ない時期は当然ですが利益は少ない。ある程度、積立て実績が蓄積されると利回りが上がれば一気に利益が作れています。
私のような少額投資でも積立てすることの大切さが分かってきました。正に継続は力なりですね。
31ヶ月目からは新たな銘柄を積み立てます
競馬依存性で借金返済しながら、つみたてNISAで投資をしているオジサンは次のステップに行きます。
1ヶ月の投資額を
10,000円→15,000円に増やします。
つみたてNISA31ヶ月目は
「楽天・全世界株式インデックス・ファンド (楽天VT)」
「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」
「iTrustインド株式」
この3銘柄で新たなスタート切ります。追加したiTrustインド株式はコストが高いので迷いましたがチャレンジしてみます。
まとめ
つみたてNISAで投資をして30ヶ月経過。そろそろ順調に増えるだけの状態に少し飽きを感じ始めたのでアクティブなインド相場を体験しに行きます。投資額も少ないので気楽に見守ることにします。